【ガレージセール】出品者の警戒心がハンパないのでモラウのをやめた
フリマアプリ「ガレージセール」が
『あげる(モラーウ・サンキュー)』サービスの終了を発表したので
貯まったモラーウを使おうと
『あげる』検索してみました。
送料無料の商品をいくつかピックアップして
いざ応募しようとしましたが
長ったらしいプロフィールを見て躊躇。。。
購入者に対する警戒心がハンパではなく
逆にこんな出品者と気持ちいい取引ができるはずがないと思ってしまい。
「受け取り評価」をしてくれなかったという過去の経験が
こういったプロフィールの内容につながったのだと思いますが
それはそれ、他の善良な購入者には関係ないこと。
いくら商品代金無料の「あげる」であっても
サンキューというリターンがあるわけで
モノを売ってあげるという姿勢ではなく
モノを買ってもらうという姿勢であれ、と思いますね。
こういうことも「あげる」サービス失敗の要因の一つなのだと思います。