【確定申告】メルカリの売上金→現金化→申告必要、メルペイで利用した場合は?【あやふや】
確定申告の時期です。
メルペイで不用品を売った場合でも一定の要件を満たした場合には確定申告で申告の必要があります。
売上金を銀行口座等へ振り込み、現金化した場合はもちろん税務署等の把握対象になりますが
一方でアプリ内で消費した場合の扱いはどうなるのでしょうか?
この点に関しまして、メルカリ事務局に質問した結果、
返答しかねるというお答え。
国税庁にもその類のアナウンスは明記されておりません。
メルペイだけではありません。
ヤフオクでの売上金をpaypayに交換した場合でも申告の要否が問題になります。
メルペイやpaypayは「電子マネー」に該当しますが
果たしてこの「電子マネー」が課税所得となりうるのか
明確な基準を明示してもらわないとユーザーは混乱、
忘れたころにあなたの家に税務調査員が訪れ追徴課税で地獄を見る羽目になるかもしれません。
ご注意ください。