【隣人ガチャ】トラック運転手住宅にもれなくバイク騒音【それでも買う?】
さて、最近は住宅販売業者がこぞってCM打ってるような印象を受けますが
個人的には新築戸建て・マンションの購入は
住宅ローン返済以外でも問題あるというお話。
今からお話しするのはあくまで個人的な感想ですので
それを信じるか信じないかはあなた次第。
もしあなたが平穏で楽しい35年以上の生活を望んでいるとしたら
もっとも注意すべきは欠陥住宅かいなか間取り云々ではなく
隣人がまともかどうか、価値観やモラルを持ち合わせているか、この一点に尽きます。
その見極めの一つの基準として、隣人がどのような職業に就いているかは重要。
私個人の今までの経験として、住人がトラック運転手の場合は要注意。
不思議ですが彼らは普段仕事で四六時中車にのっているのに
プライベートでもバイクに乗りたがります。
それもたちの悪い騒音バイクを好みます。
この時点でアウトです。
ですので、もし可能であれば隣人の職業を調べて
トラック運転手の場合は警戒した方がいいし、他の職業でも車庫や庭にバイクの影がある場合は
避けた方が無難でしょう。
職業差別ではありません。
ただ、そういうイメージなので友人として付き合うなら問題ありませんが
隣人としては避けたい方々です。
35年ローンであればその長期間ずっとバイク騒音に振り回されることを想像してみましょう。
地獄ですね。
そして、さらにそのトラック運転手がトラックを個人宅に駐車している場合は
絶対にやめた方がいいでしょう。
この狭い日本で住宅街に大型トラックを駐車するとか
トラブルの匂いしかしません。
ご参考までに。