フリマアプリ「クルクル」手数料・特徴まとめ
フリマアプリ「クルクル」の登録方法や特徴をご紹介。
まずはアプリをダウンロード、最上部「会員登録・ログインへ」をタップ。
必要事項を入力します。「招待コード」はここでしか登録できません。登録すると100円分ポイントが貰えます。
最後に電話番号入力によるSMS認証を行います。次の画面でSMSに記載されている暗証番号を入力します。これで登録は完了です。
【「クルクル」の利用方法・特徴・ルールまとめ】
・出品・購入方法
⇒「メルカリ」等大手フリマアプリとほとんど同じです。
クルクル独自の『RESERVED機能』についてはあとでご紹介します。
・会費
⇒無料
・出品手数料
⇒無料
・販売手数料
⇒10%
・クレジットカード購入手数料
⇒無料
コンビニ/ATM購入手数料
⇒100円
・売上金の有効期限
⇒1年間
・売上金振込手数料
⇒1万円以上無料/1万円未満216円
・売上金振込スケジュール
⇒振込申請日翌日から2営業日以内。
・ポイントの有効期限
⇒180日
・独自ルールの設定について
⇒禁止ではないが、当事者の責任で行うよう記載。
・『RESERVED機能』
⇒コメント交渉中の「横取り購入」を禁止する機能。
出品者はコメント交渉中の購入希望者1人を「RESERVED」、
つまり「予約」購入者として設定することができる。
この設定がなされた出品商品は他ユーザーが購入することはできない。