【オタマート】出品者キャンセル待機期間短縮【4/23・14時~】
フリマアプリ「オタマート」でシステム変更が行われます。
4/23・14時より、購入者が購入後48時間以内に入金しない場合
出品者がその取引をキャンセルすることができるようになります。
以前は72時間(3日間)入金がない場合に
出品者が取引をキャンセルすることが可能でしたので
今回の短縮は大幅な変更といえるかもしれません。
他の大手フリマアプリと比較してみます。
ラクマは購入した日から翌々日23:59までが支払期限で
出品者はその支払期限経過後にキャンセルすることが
可能となります。
メルカリは基本的に
一方的なキャンセルをすることはできません。
キャンセルを希望する場合は
出品者・購入者どちらの立場でも
運営にキャンセルしたい旨を連絡して
相手方から同意を得る必要があります。
当方は数千件取引していますが
こちらからキャンセルしたことはありません。
ヤフオクの場合、キャンセルすると
キャンセルした方に自動的に「悪い評価」が付きます。
この評価システムにより
出品者・落札者ともに取引に対して
慎重かつ責任ある行動をとるようになります。
フリマアプリの場合、比較的容易にキャンセルが行えるので
取引が不成立となることが多々あります。
私も何度もその経験があります。
フリマアプリでの出品をやめた理由の一つです。
オタマートの今回の短縮について言えば
48時間未入金でキャンセル可能というのは
ちょっと短すぎるように思います。
私なら3日で催促、6日でキャンセルでしょうか。
でもまあフリマアプリという信用性に欠ける
低民度ユーザーとの取引であれば
それぐらいの縛りがあった方がいいかもしれませんね。
以後お気を付けください。