【フリル】どのフリマアプリも同じ
先日、フリマアプリ「フリル」でギフトカード数千円分を購入したのですが
ミニレター(郵便書簡)で届きまして、
中身を確認すると
ミニレター封筒の糊付け部分にギフトカードがくっついており
無理やり剝がしたらベリっと。。。
なぜビニール等で包装しなかったのか、厚紙で補強しなかったのか、
理解に苦しみます。
ミニレターは専用の封筒用紙を62円で購入して
25グラムまでの書類関係の荷物を送ることができます。
だからといって商品を裸のまま補強もせず送るなんて
言語道断です。
愚の骨頂です。
ミニレターで重量オーバーするなら
定形郵便50グラムで送るべきでしょう。
定形郵便50グラムまでは92円。
ミニレターと比べれば30円割高ですが
数千円の商品を送るのに
たった30円ごときをケチるような人間に
モノを売る資格はありません。
今回は「フリル」の取引でしたが、
「メルカリ」「ラクマ」でも
同様の傾向にあります。
商品を送ったら取引が終わると勘違いしてる出品者が
あまりにも多すぎます。
商品が購入者に届いて
商品の状態に問題がなかった時点で
出品者の責務が果たされます。
肝に銘じておきましょう。